客:「えー、そうなのー?! おめでとう。予定日はいつなの?」
店員:「6月です。それで退職することにしました。ご迷惑おかけします。」
客:「31歳だっけ?ひとり目を産むにはちょうど良い歳よ。良かったわね。」
これ、今日久しぶりに行ったマツエクで、隣のブースから聞こえてきた会話です。別に聞くつもりはなかったけど、耳に入ってきた。不妊治療中の自分だったら、間違いなく、ここまで聞いただけで、耳をふさぎたい気持ちになってました。出産を終えた今は、最初は普通に聞いていられたのですが・・。お客さんはどうやら60代のご様子で、人生の先輩としてのアドバイスが続きます。「あのね、出産はね、やっぱり35歳過ぎてからじゃダメなのよ。お産も大変だし、産んだ後も大変よ。育てるのに体力がいるのはもちろんのこと、40過ぎてから職場復帰したって、もう職場にとってもお荷物になっちゃうのよ。肩たたきされちゃうわよ。え?お姉さん35歳で産んだの?うーん、もう、それギリね。」施術中、うとうとしていたはずが、もう私の頭のなかでは、横のパテーションを倒してた。「おりゃーーー、こっちは44歳じゃーー!まだ子供は6ヶ月ーー!!春には職場復帰したるぞー。文句あるかーーーー。」って。世の中、いろんな生き方があっていいですよね?!
スポンサーリンク
?