いやーーー、すごいですね、ポケモンGOの日本上陸。今日がその日とは知らなかったけど、帰り道に嫌でも気づきました。だって、不自然な場所でやたら人がスマホ持って立ちつくしてるから。画面が一緒だし。家の近くまで帰ってきても、まだ居るわ、居るわ、トレーナー。もう住宅地だから、みんなパジャマみたいな格好で、それでも、スマホを持ってウロウロしてる。パッと見、夢遊病者みたいな感じで映画のワンシーンのよう。「引きこもりが外に出た」って言ってる大臣もいるけど、ホントにそれでいいのかなぁ。なんか私には、ちょっと異様な光景に見えたけど。。
そんな熱気をよそに、私は仕事帰りにジョギングしてきました。銭湯に荷物置いて着替えて、10km走って、お風呂入って帰ってくる。なんのことはない日常です。でも、頭のなかは気になってるわけですよ。「んーーー、、生理こない。明朝のクリニック予約はキャンセルか。あー、これじゃ、予定が狂うなぁ。いやいや、気にしすぎると、来るものも来なくなるから、忘れて忘れてーー。」ひとりで走ってると、どうしても考えちゃう。けど、銭湯に戻ると、いつもの番台のおばちゃんが話しかけてくる。「今日は涼しかったでしょー?! でも走ると暑い?」、「そうね、やっぱり蒸し暑いね。それにしても、こう天気が悪い日が続くと洗濯ができなくて。」、「あー、昼間働いてる人は大変ね。日中はお日様でている時間もあるけど、天気が変わるからねー。やっぱり外に干したいわよねー。」めっちゃ他愛無いおしゃべり。
私にとっては、スマホの中のモンスターを探すより、こんな何気ない時間のほうがいい。仕事も友達も家族も関係ない、街の人とのフツーのおしゃべり。最高の気分転換。
スポンサーリンク