「コレはダメっ!」って、制限しすぎるとストレスになっちゃうと思うけど、ゆるーく意識して止めていることがある。またいつの日か再開したっていいわけだしね。
1. 激しい運動
もともと、夜通し山の中を走って、朝になってゴールするようなトレイルランの大会によく出ていた。明け方は眠いし、脚が痛いし、フラフラフラフラしながらゴールを目指してた。これ、妊活にはよくないな、と思ってやめました。
2. 毎朝のコーヒー
結果的に止められただけだけど、妊娠してる2か月くらいの間、カフェイン断ちしてたら、流産してからも、それほど飲みたいと思わなくなった。もう何年もの間、仕事始めには、必ず飲んでたのに、案外止められるもんですね。
3. 二日酔い
まったくないわけじゃないけど。昔は、ホントにしょっちゅう飲みすぎてたけど、最近は、めっきり飲みすぎることがなくなった。ただ、弱くなっただけ、っていう説もあるけど。。
4. 夜更かし
深夜1時を過ぎてもネットサーフィン、なんてことはなくなった。基本は24時就寝。のび太に勝てるんじゃないかと思うくらい、寝つきも抜群。
5. カラスの行水
忙しいと、チャチャっとお風呂済ませちゃってたけど、今は入浴剤入れて、のんびりゆっくり、身体を温めることを意識してる。
スポンサーリンク